top of page

​セミナー・講座

Seminar

TOP > セミナー・講座 > 学校関係者向け​ > スキルアッププログラム

スキルアッププログラム

道徳授業指導力向上講座

 「特別の教科 道徳」の特色から具体的な授業展開まで、現職の教員を中心とした専門家が小・中学校の教員を対象に、3回にわたって語ります。

日程とテーマ

平成29年6月11日(日)13:30~15:30

「『問題解決的な道徳授業』の指導案作成と展開のポイント」

広中忠昭講師

平成29年6月25日(日)13:30~15:30

「『体験的授業』の指導案作成と展開のポイント」

広中忠昭講師

平成29年7月9日(日)13:30~15:30

​「道徳教材の国語的展開と道徳的展開の相違について」

野口芳宏講師

会場

​麗澤大学生涯教育プラザホール

対象

小・中学校教員

教育関係者

​教育に関心のある方

定員

80名(定員になり次第、締切となります)

参加費

1,500円(税込)

​※3回まとめての料金になります。

共催

麗澤大学

Please reload

講 師

広中 忠昭

「学研」全国道徳副読本編集委員、千葉県教科指導委員(道徳)を歴任。

著書に『高学年特別の教科 道徳の授業づくりチャレンジ』(明治図書)。月刊『道徳教育』に多数の原稿を執筆。

麗澤大学講師

野口 芳宏

千葉県生まれ。千葉大学教育学部卒業。千葉大学附属小学校教諭、公立小学校教頭・校長、北海道教育大学教授、植草学園大学教授、麗澤大学講師などを歴任。著書に『道徳授業の教科書』(さくら社)、『学級づくりで鍛える』(明治図書出版)、『日本の美しい言葉と作法』(登龍館)、『叱り方の作法』(学陽書房)、『縦の教育、横の教育』『子供の挑戦、大人の出番』(モラロジー研究所)など。

植草学園大学名誉教授

Please reload

​道徳教育実践講座

 道徳の教科化を間近に控えた今、教職員は何をどう準備すればよいのか。

 児童・生徒の新たなケアの手法として注目される「ピア・サポート」の解説と活用の仕方を中心に、いじめ問題解決のための効果的な手法など、道徳の授業以外でも生かせる指導法を提供します。

主な内容

ピア・サポートの内容に関する講義とワークショップ

①講義1「ピア・サポートの理論と実践」

    ― いじめ・不登校防止をめざしたピア・サポート ―

②講義2「ピア・メディエーション」

​③実技研修

日程

平成29年8月26日(土)・27日(日)

(8月26日は13:00にプログラム開始。27日は12:20に終了予定)

会場

柏生涯学習センター201教室(千葉県柏市光ヶ丘2-1-1)

対象

小・中学校教員

教育関係者

​教育に関心のある方

定員

80名(定員になり次第、締切となります)

参加費

2,000円(税込)

​(宿泊参加の場合は別途6,000円必要)

共催

麗澤大学

Please reload

講 師

山口 権治

子供が困った時に相談できる「友達の支援者」を育成し、「子供の問題は子供が解決する」仕組みであるピア・サポート活動を提唱、普及に尽力している。

特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター理事。日本ピア・サポート学会全国理事。

元・静岡県立浜松江之島高等学校教諭

井上 孝代

福岡県出身。福岡県立修猷館高等学校、九州大学文学部哲学科卒業。同大学院文学研究科心理学専攻博士課程単位満期退学。病院・教育相談所・公立機関・企業などの心理職、近畿大学(短期大学)・駒沢大学・和光大学非常勤講師、家庭裁判所の調停委員や行政の男女共同参画審議委員など各種審議委員を歴任。1991年東京外国語大学留学生日本語センター助教授、教授、1998年明治学院大学文学部教授、2004年心理学部教授。2000年「留学生の文化受容と援助の心理学的研究」で博士(教育心理学:九州大学)。2007-12年心理学部長、2012-2013年副学長。2013年定年退職。2013-2016年学長特別補佐、名誉教授。臨床心理士。認定カウンセラー。マクロ・カウンセリング研究会主宰。専門は臨床心理学、カウンセリング心理学、コミュニティ心理学、多文化間心理学。平和学者ガルトゥングから認定されたトランセンド・トレーナーでもある

著書に『あの人と和解する:仲直りの心理学』(集英社新書 2011)、『コンフリクト解決のカウンセリング:マクロ・カウンセリングの視点から』(風間書房 2012)、共著に『60歳からのルネッサンス:より輝きを求めて』(学芸社 2013)、『トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーと語りのちから:国際連携専門家養成プログラム開発と苦労体験学の構築』(風間書房 2016)など、多数。

立命館大学大学院客員教授、明治学院大学名誉教授、臨床心理士

Please reload

教職教養講座

 児童・生徒に教える内容、それって真実?

 皇室、国歌、外国から見た日本のよさなど、教員として持っておきたい歴史認識を養う全3回の講座です。

日程とテーマ

平成29年10月15日(日)13:30~15:30

「皇室から学ぶ日本の心」橋本富太郎講師

平成29年11月26日(日)13:30~15:30

「台湾の人々から見た日本のよさ ーなぜ親日なのかー」邱瑋琪講師

平成29年12月3日(日)13:30~15:30

​「日本のよさを探ってみよう」野口芳宏講師

会場

​麗澤大学生涯教育プラザホール

対象

小・中学校教員

教育関係者

​教育に関心のある方

定員

50名(定員になり次第、締切となります)

参加費

各回500円(税込)

共催

麗澤大学

Please reload

講 師

10月15日 橋本富太郎

愛知県生まれ。國學院大學大学院神道学専攻博士課程後期修了。博士(神道学)。現在、麗澤大学外国語学部助教。著書に『廣池千九郎 道徳科学とは何ぞや ミネルヴァ日本評伝選』(ミネルヴァ書房)。

麗澤大学助教

11月26日 邱 瑋琪

​台湾台北市出身。麗澤大学大学院言語教育研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在 麗澤大学外国語学部助教、モラロジー研究所国際部国際課課長、司法関係中国語専門講師。

麗澤大学助教

12月3日 野口 芳宏

千葉県生まれ。千葉大学教育学部卒業。千葉大学附属小学校教諭、公立小学校教頭・校長、北海道教育大学教授、植草学園大学教授、麗澤大学講師などを歴任。著書に『道徳授業の教科書』(さくら社)、『学級づくりで鍛える』(明治図書出版)、『日本の美しい言葉と作法』(登龍館)、『叱り方の作法』(学陽書房)、『縦の教育、横の教育』『子供の挑戦、大人の出番』(モラロジー研究所)など。

植草学園大学名誉教授

Please reload

bottom of page